
アイスバーンときはどんな靴がいいですか?

アイスバーンは、どの靴を履いても滑ります。 つるつるのアイスバーンは、どうやっても滑るときは滑るんです。
そんなアイスバーンですが、少しでも滑らないようにするには、 靴底全体に溝のある滑り止め付きの靴をおすすめします。 また、ゴム製の靴底が滑りづらいです。
スパイク付きの靴のほうがアイスバーンには強いのですが、 タイルなどの面では滑りやすいという欠点をもっているのでスパイク付きのほうがよいともいえません。
4,5ヶ所小さいスパイクをつけている靴もあります。
アイスバーンの種類
・一般的なアイスバーンは圧雪状態から凍った道 ・ミラーバーンはスタットレスタイヤで磨かれてスケートリンクのような道 ・ブラックアイスバーンは、普通の道に見えて表面が凍結している道
ミラーバーンやブラックアイスバーンになると、氷の厚さが薄いのでスパイクで氷を刺すことができません。 滑ることを念頭において、歩き方を工夫するしかありません。
スパイク付きまで必要はなくても、滑り止め付きの靴を選ばないといけません。 アルファベットのNとZの模様があって、3~5ヶ所ポイントがついているものが滑りづらい靴です。
まとめ
・アイスバーンは、どんな靴を履いても滑る。 ・スパイク付きの靴のほうがアイスバーンには強いがタイル面で滑る欠点がある。 ・アルファベットのNとZのパターンの溝が深くあるものがよい。